
延命寺の紅葉
6年前の晩秋、河内長野市にある「薬樹山延命寺」に写真倶楽部の撮影会で訪れました。
弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられる平安時代開創のお寺で、紅葉が美しくしっとりと鄙びたお寺でした。苔むした石段や参道にモミジの落ち葉がびっしりと敷き詰められた佇まいは、心洗われるながめでした。
過日高野山の帰りに河内長野に立ち寄り、昔の街道沿いの素敵なお店での飲み会に参加して、懐かしく思い出した写真です。
(2025年11月01日掲載 撮影:三原淑子)
新規掲載項目 |
|
11月01日 |
【事務局だより】 「大阪企業ミュージアム招待」 「11月の慶事のお知らせ」 「10月の訃報連絡」 「10月の新入会員」 「各地区の秋の行事」 「今回のクイズ」 「HP更新雑記」 「11月の有難いお言葉」 【会員だより】 「奇祭 三谷祭り」 「がん患者と数苦を支援する会」 |
-事務局だより- |
|
11月01日 |
◇大阪企業ミュージアム館無料招待のご案内! 無料招待期間:11月11日〜14日と16日の5日間 詳細は、oosakakigyoukamuryousyoutai.pdfをクリックしてご覧下さい。 尚、団体申し込みの取りまとめは致しませんので直接個人でご入館下さい。 |
| ◇11月の慶事のお知らせ! 詳細は、慶事のお知らせをクリックしてご覧下さい。 |
|
| ◇10月の訃報連絡! 6名の方の訃報連絡・確認がありました。 詳細は、物故者をクリックしてご覧下さい。 |
|
| ◇10月も新入会員は、有りませんでした。 新入会員の詳細は、新入会員をクリックしてご覧下さい。 |
|
| ◇10月30日開催の関西地区 を持って今年度の各地区の秋の行事は、無事終了しました。 ご参加いただいた皆様、有難うございました。 ご報告は、HPで写真速報・会報にて詳細報告を予定しています。 来年度もお友達お誘いの上、更なる参加をお待ちしています。 |
|
10月15日 |
◇会員数を更新しました。 詳細は、会員数をクリックしてご覧ください。 |
| ◇10月10日に行われた高野山慰霊祭の写真版報告です。 25-10-10ireisai.pdfをクリックしてご覧下さい。 詳細の報告は、次回会報に掲載させて頂きます。 尚、今年度の合祀者は、2025goushisya.pdfをクリックしてご覧下さい。 |
| ーTopics/会員だよりー | |
11月01日 |
◇橋本武史さん投稿、「奇祭 三谷祭り」を会員写真投稿に掲載しました。 ショートカットは、2025miyamaturi.pdfをクリックしてご覧下さい。 |
| ◇橋本武史さん投稿、「がん患者と数苦を支援する会」を会員写真投稿に掲載しました。 ショートカットは、gannkannjyanoshienn.pdfをクリックしてご覧下さい。 |
|
10月15日 |
◇橋本武史さん投稿、「桜トンネルの竹あかり」を会員写真投稿に掲載しました。 ショートカットは、takeakari.pdfをクリックしてご覧下さい。 |
| ◇匿名希望さん投稿、「泉南友の会報告」をクラブ・グループ活動に掲載しました。 ショートカットは、10-1sennnanntomonokai.pdfをクリックしてご覧下さい。 |
ー今回のクイズー |
|
11月01日 |
*堺市美原区に「黒姫山古墳(前方後円墳)」がありますが、この古墳から全国的に珍しいものが出土しています。 それはなんでしょうか? 回答は、クイズ問題・回答コーナーをご覧ください! |
| ーHP更新雑記ー | |
11月01日 |
◇早いもので今年も残すところ2か月となりました。 先日、写真編集にイラストを使いたいとサイトを物色して開こうとクリックすると突然「トロイの木馬に感染したので解除を試みたが失敗しました。 記載のマイクロソフトのサービスセンターに連絡して手動で解除するように!」との警告です。 詐欺だと思うのでXマークで削除しようとしたが操作不能になって何もできない。 電源を切らないでくださいとの警告も出ていました。 私はすぐにスマホで対処方法を検索してその一つの解決策の電源を強制終了して無事切り抜けました。 皆様もお気を付けて下さい。 警告通り、指定先に決して連絡をしないことです。 |
◇担当からのお 願い! |
◇皆様からのご投稿をお待ちしています。 「写真」、「趣味・日課」、「終活」、「私的グループの活動」等についての投稿をお 待ちしています。 表紙写真として掲載致しますので写真は一枚でも有難いです。 |
=11月の有難いお言葉= |
”一日生きることは 一日進むことであれ いまここにし かない わたしのいのち あなたのいのち!” |





